国際恋愛とは切っても切れないお金の問題。
会いに行くたびに飛行機代やホテル代、現地での買い物やレストランなど大きな出費がつきものですよね。
・かかるお金はどうやって払うの?割り勘?
・国際恋愛にかかるお金を節約する方法は?
そんな疑問を解決するための記事です。
「彼のことは好きだけど、お金のことが心配…」
という方は、不安を軽くするためのヒントが見つかるかもしれないのでぜひ最後まで読んでもらえると嬉しいです。
国際恋愛にお金はいくら必要?
私たちの場合
私達は日本とカナダ/フランス間で2年4ヶ月の遠距離恋愛をしていました。
その間に使ったお金を計算してみたところ、最低でも60万円くらいでした。
2年4ヶ月の間に会った回数は3回です。
それぞれかかったお金をザックリ解説します↓
①ドイツ旅行(5日間)
ホテル:46,000円
ツアー:22,000円
合計:180,000円くらい
②カナダ旅行(10日間)
ホテル:彼の実家に泊まってたので0円
合計:150,000円くらい
③日本旅行(2週間)
ホテル:28,000円
その他:110,000円
合計:240,000円くらい
平均すると1回会うのに20万円くらいかかっていることになります。
しかも実際は上記+α (食事や買い物など)なのでもっとお金がかかっていることになりますね。

遠距離恋愛では会うために飛行機に乗ったりホテルに泊まったり、なにかと出費がつきもの。痛感します…
国際恋愛にかかるお金の節約方法
ここからは、私たちが実際に実践している出費を抑える方法や遠距離恋愛中の貯金方法をご紹介します。
飛行機を安く予約する
国際恋愛とは切り離せない飛行機代。
特に私たちは日本とカナダ/フランスという長距離の遠距離だったので会うためにかかるお金のほとんどが飛行機代でした。
そんな飛行機代を抑えるために、格安航空券を取り扱っているサイトから予約していました。
・エクスペディア
・スカイスキャナー
主に上記のサイトで調べて比較してから購入していました。
英語が少しでもわかる方は、momondo というサイトも見てみることをオススメします。
日本語サイトにはない選択肢もみつけることができますよ。
ホテルを安く予約する
飛行機代と同じく国際恋愛と切り離すことが出来ないのがホテル代。
彼との再会の期間が長ければ長いほどその間の宿泊費も高くなっていくのがキツイところですよね。泣
ホテル代を抑える方法はたったひとつ、とにかく比較することです。
・トリバゴ
・booking.com
あたりのサイトがオススメです。
ホテルの料金は予約サイトによって大きく異なります。
少し手間はかかりますが、上記のような比較サイトを上手く利用してホテル代を抑えましょう。
格安SIMに乗り換える
国際恋愛にかかるお金を節約する方法で、1番おすすめなのが格安SIMに乗り換えることです。
一見遠距離恋愛とはなんの関係もないように見えますが実は、格安SIMに乗り換えるだけで
・節約した分で貯金が増える
と、国際恋愛をしている人に嬉しい効果ばかりなのです。

スマホ代の節約になるだけでなく合わせて貯金にもなるなんてお得すぎる♡
私が遠距離恋愛をしていた頃はまだ格安SIMはそんなに出回っていませんでした。
もしあの頃から格安SIMが今みたいに有名になっていたら、確実に格安SIMに乗り換えることを一番にオススメしてあげたいです。
※「一時帰国」と書いていますが、普段使いでも120%オススメします!
会えない間に貯金する
遠距離恋愛で彼となかなか会えないというのがメリットになることもあります。
それは、会えない間に貯金ができること。
彼と近くに住んでいて毎週デートに出掛けるのと、遠距離恋愛をしていて半年に一度会うときにまとまってお金を使うのとでは出費の差があまりないかもしれません。
5,000×5(週間)×6(半年) = 15万円・半年に一度1週間の旅行をする
旅費合計 15万円
こうやって計算してみると、国際恋愛の方がお金がかかる!ということばかりではないことがわかります。
長期的に見たりビザの申請を含めたりするとまた変わってくるかとは思いますが…。

毎週小さく出費するのとは違い、国際恋愛では一度での出費は大きいものの、会えない間に貯金をしておくことが出来るんですね
国際恋愛にかかるお金の分担方法
カップルによっては、デート代は彼が出してくれるという人達もいるかもしれません。
ですが、私たちは完全に折半していました!
国際恋愛、それも遠距離をしているとお互いに会うためにも多くの出費が必要です。
どちらかの負担になりすぎるのは良くないという彼の考えで、私たちは会うためにかかったお金を折半して払うことにしていました。
例えばどこかに旅行に行ったとして、
・彼が払った額:25万円合計:46万円
→÷2すると 23万円/人でも実際に私が払ったのは21万円(-2万円)
→次の旅行では私が2万円多く払う
と、こんな感じで旅費のバランスをとっていました。

今回多く払っていた方は、次の旅行でもう一人に少しお金を出してもらうということです
大切なのは、一方の負担になりすぎないこと
私達の場合は完全に折半するというのが合っていましたが、二人の状況によってはそういかない場合も当然あります。
例えば彼の方の収入が少し多い場合、彼に少し多く支払ってもらうとか、彼に会いに来てもらうという方がいいケースもあります。その逆も然りです。
大切なのは、どちらか一方の負担が大きすぎるということのないようにすること。
お金のかかる国際遠距離恋愛ではどちらかが無理をしていてはいけません。
どんなにお互いを想う気持ちがあっても、現実問題としてお金は必要です。

お互いにちょうどいい折り合い点を見つけるのがカギですね
国際恋愛にかかるお金事情のまとめ
いかがでしたか?
国際恋愛にかかるお金事情を解説しました。
私たちの場合は、1回会うために平均20万円かかっていました。
費用を抑えるためにしていたことは、
・会えない間に貯金をしておく
です。
「お互いを想う気持ちさえあればなんとかなる!」とはいかないのが国際恋愛の現実。
彼との真剣なお付き合いを望んでいるのであれば、ぜひ一度お金について話し合いお互いが無理のない着地点をみつけておくことをオススメします。

この記事が国際恋愛をしていてお金に悩んでいる方の参考に少しでもなれば嬉しいです!