こんにちは、あおいです!
この記事では、フランスで生活をしている私が毎朝行っているスキンケアをご紹介します!
各ステップごとにお気に入りのアイテムも紹介してますので、
フランスでどんなスキンケアアイテムを使えばいいのかわからない!!
って人も参考にしていただけると嬉しいです ^^
それではいってみましょー!
【スキンケアSTEP1】拭き取り化粧水で汚れをオフ
朝起きて一番に、まずは拭き取り化粧水で肌をきれいにします。
ポイントは洗顔をしないことです!
フランスと日本では水の質が違います。
日本で毎朝洗顔をしていた人がフランスでも同じことをしてしまうと、乾燥や肌荒れなど、かえって肌トラブルの原因となってしまうのです。
私が使っているのはラロッシュポゼのミセラークレンジングウォーターです。
ラロッシュポゼはフランスに来てから始めて使ったのですが、これが大正解でもう何本もリピート中です。
1本10ユーロくらい。日本円だとレートにもよりますが1,000円ちょっとかな?この1本で2ヶ月くらいは使える気がします。
この拭き取り化粧水をコットンにたっぷり染み込ませて肌の汚れを優しくオフします。
洗顔をしないので時間の節約にもなります!
忙しい朝、サッと拭き取るだけで肌がきれいになるなんて嬉しいですよね。
さらに嬉しいことに、このラロッシュポゼの拭き取り化粧水を使い始めてから肌の調子が良くなったんです!
具体的には、
洗顔のせいで乾燥しがちだった肌が改善された
鼻の毛穴の黒ずみがなくなった
鼻のザラザラがなくなった
これは、ラロッシュポゼが皮膚科の先生と協力し製品の開発や研究に力を入れている成果なのでしょうか。
忙しい朝の時間短縮にもなり、さらに肌の調子も良くなるなんて、嬉しいこと尽くしですよね ^^
【スキンケアSTEP2】化粧水で保湿する
私はYve Rocher (イヴロシェ)のものを使っています。
イヴロシェとは、フランス発のオーガニックコスメブランドです。
こちらも同じくフランスに来てから始めて使ったブランドですが、ナチュラル思考とエコな取り組みに好感度を持ち、いろんな商品をリピート中です ^^
なかでも化粧水は、こちらの保湿タイプを使っています。
アルコールフリー
パラベンフリー
材料の98%が自然のものに由来するなど、肌に嬉しい要素がたっぷりです。
この化粧水をさっきラロッシュポゼの拭き取り化粧水を使った後にたっぷり肌に染み込ませます。
【スキンケアSTEP3】保湿クリームを塗る
拭き取り化粧水で肌をきれいにし、化粧水で保湿をしたら、最後に保湿クリームで蓋をして朝のスキンケアは終わりです!
保湿クリームは、化粧水と同じくイヴロシェのものを愛用中です。
化粧水と同じラインのものなので安心感があります。
こちらのクリームのいいところは
保湿力抜群なのに塗ってもベタつかない
塗った後に肌がテカることもない
SPF20付きなのでちょっとした日焼け止め代わりにもなる
です!
個人的に、クリームを塗った後に肌がベタつくのは嫌だったので、最初の2つは嬉しいポイントでした。
また、ベタつかないので塗った後にすぐメイクができるのも忙しい朝のスキンケアとしては嬉しいですよね♪
最後に
以上が、私がフランスで毎日行っている朝のスキンケアになります!
起きて一番に拭き取り化粧水で肌をきれいにし
化粧水でしっかりと保湿
クリームで蓋をする
という感じになっております。
ポイントはひとつ、なるべく水道水での洗顔をしない!ということだけです。
その結果洗いすぎによる乾燥や、水質の違いによる肌トラブルも解決し
忙しい朝に時間短縮にもなり嬉しいことだらけです ♪
フランスに来てもうすぐ1年。
スキンケアのアイテムも段々メンバーが固まり落ち着いてきました。
ただ、これから夏で暑くなるので夏用に新しいものを試してみたいような気もします・・・
なにかいいものがあったらまた紹介しますね!